Job Description

仕事一覧


オリーブに特化した専門職

新築のお家や商業施設に植樹するのは植木屋さん。というのが一般的です。もちろんそれ自体は悪いことではありませんが、もしお客様がオリーブを植えたいとお考えなら、オリーブの愛好家であり専門家であるNARUSHUUOLIVEに任せてみませんか?

室内外問わずその場の環境に合わせた植樹、鉢植えをご提案しています。例えば、可愛らしい小鉢をカフェのテーブルにレイアウトするのにはオリーブの知識と技術、センスが必要です。年代物の古木を将来の姿を思い描きながら植樹するのも同じです。

また、通常高価なオリーブ古木には枯れ保証が付いていないことが多いですが、オリーブを熟知した専門家が自信を持って作業しますので、樹齢何百年のオリーブであろうと1年間の枯れ保証をお付け致します。

オリーブに関することは、全て当店にお任せください。


オリーブを主体としたお庭や外溝のデザイン・施工について

スライドショーには JavaScript が必要です。

弊社では、オリーブを主体としたお庭や外溝のデザインをご提案させて頂いております。外溝のデザイン・施工のご相談は懇意のデザイナーさんや職人さんを交えてお話させて頂けれればと思います。まずは、お気軽にお問い合わせください。


大樹・古木の施工について

・樹齢70年~の輸入オリーブ

樹単体の価格20万~(施工費等は別途掛かります。)

・樹齢100年などの年代樹

凡そ40万~(運送料、施工費は別途掛かります。)

その他大樹もご依頼頂ければどこへでも探してきます。

地植えという概念に囚われず、自然の雄大さを感じるオリーブと現代の洗練された鉢のコラボレーションもお楽しみ頂けます。


古木の魅力

スライドショーには JavaScript が必要です。

世界で最もオリーブ産油量が多い国スペインで生まれたオリーブ。

オリーブが文化として根付く「太陽の国」で100年以上の時を経て日本にやってきました。

幹の円周は太いところで1mを越え、ゴツゴツとした木肌には力強さと風格が漂います。

日本の土壌に馴染んで根を張り、美しい銀葉が風に揺れて燐く様が楽しみです。

扱っている樹齢は約60~700年です。

店主自らスペインに赴き厳選した木々はどれも自慢の逸品です。


邸宅や商業施設等のシンボルツリーにぴったりな大樹

スライドショーには JavaScript が必要です。

太陽の光を浴びて伸び伸びと豊かに育ったオリーブの大樹。

地植えはもちろん、巨大な鉢に植え付けて洗練された雰囲気を出してみるのも素敵です。

商業施設や公園はもちろん、個人の邸宅やカフェのシンボルツリーにも最適です。


鉢の植替え・ご提案

当店では、お客様のご希望によってテラコッタ鉢、或いは現代建築に合うファイバークレイの鉢等、様々な鉢への植え替えを行っております。

ご希望の場合は、お気軽にお申し付け下さい。また、その際は少々お時間を頂きますので御了承下さい。

当店で鉢とオリーブを同時にご購入頂いたお客様には独自配合のオリジナル用土を使用して植替え致します。(有料)

多種多様な鉢をお取り寄せすることができます。

ご購入を希望される場合には、お気軽にお問い合わせください。

一例を下記サイトのウェブカタログでご覧頂けます。

ヤマテー http://www.yamatei.biz/

グリーンポット http://www.greenpot.co.jp/

MATSUO TRADING http://www.matsuo-e-pot.com/


植替え・剪定・不調オリーブの処置について。

オリーブの専門知識を持った店主が、お持ちのオリーブの鉢増しなどの植替えから、庭木オリーブの剪定、または病害虫の被害による不調オリーブの処置を行います。

価格は、作業規模によって変動します。

また、鉢増し、病害虫による不調オリーブの処置には当店ブレンドの土を使いますので別途土代をご負担ください。

また他店様でご購入頂いたオリーブのメンテナンス等は原則行っておりません。予めご了承ください。